子育てが楽しくなる「言葉がけ育児」
  • TOP
  • 言葉がけ育児とは?
  • 子育てのコツ
  • ママの相談室
  • ますみんの日常
  • ますみんのラジオ
  • お知らせ・イベント情報
  • ホーム

「子育てのコツ」の記事一覧

  • こうすればこうなる!行動科学
  • 子どもに伝わる聴き方と言葉がけ
  • 子どもの心の成長
  • 子どもの性格別対応法

7秒ハグで子どもの自己肯定感を育む

2020年11月12日

7秒ハグで子どもの自己肯定感を育む

2歳のイヤイヤは自立のサイン!?イヤイヤ期の対処法

2020年11月6日

2歳のイヤイヤは自立のサイン!?イヤイヤ期の対処法

0才児の発達は、育児書や周りと比べて落ち込む必要なし!

2020年10月19日

0才児の発達は、育児書や周りと比べて落ち込む必要なし!

子供の集中力を高めるには?3歳までにできること

2020年10月18日

子供の集中力を高めるには?3歳までにできること

【保存版】0歳-6歳の子育て悩み「お母さんのリアルな声を集めました」

2020年8月20日

【保存版】0歳-6歳の子育て悩み「お母さんのリアルな声を集めました」

「今日だけよ」と言わずに済むしつけ方のコツ

2020年8月3日

「今日だけよ」と言わずに済むしつけ方のコツ

3歳がおもちゃを取り合いする理由とその対処法

2020年7月20日

3歳がおもちゃを取り合いする理由とその対処法

子どものしつけ方「5つのポイント」日常生活を視覚化すると自然にできるようになる

2020年6月30日

子どものしつけ方「5つのポイント」日常生活を視覚化すると自然にできるようになる

子どものワガママにどう対処する?一番効果が高い声掛けは「いいよ+α」

2020年6月17日

子どものワガママにどう対処する?一番効果が高い声掛けは「いいよ+α」

2人以上育児のコツ:子育ては平等を目指さない!必要なのは公平であること

2020年5月29日

2人以上育児のコツ:子育ては平等を目指さない!必要なのは公平であること

  • 1
  • 2

ますみん

ますみんこと、むらたますみ。 子育てで悩むお母さんに、すぐに実践できる「子どもに伝わる子育てのコツ」を教えています。
幼稚園などで子育て講座の講師をしながら、子育てサイトや地方新聞で子育てに関するコラムライターを務めています。 プライベートでは11歳・14歳女子のお母さん。

mom’ knack代表
「言葉がけ育児」コミュニティ運営
FMGIG ますみんの笑顔整頓cafe パーソナリティ
・キッズコーチング®︎マネージャー
・メンタルオーガナイザー®︎

▶︎このサイトと私について
▶︎【言葉がけ育児】の更新情報を受け取る方法

Follow Me!

Twitter Facebook Instagram

友だち追加

新しい記事

  • ラジオvol.0116:わたなべゆみさん「海外駐在ママの笑顔をサポート」
  • ラジオvol.0115:わたなべゆみさん「海外駐在ママの笑顔をサポート」
  • ラジオvol.0114:はたのひろみさん「子ども対応力底上げコーチ」
  • ラジオvol.0113:はたのひろみさん「子ども対応力底上げコーチ」
  • ラジオvol.0112:きとうめぐみさん「寄り添い保育実践中!キッズコーチングにじいろBird」

カテゴリー

  • お母さんの気持ちの整え方
  • お知らせ・イベント情報
  • こうすればこうなる!行動科学
  • ますみんのラジオ
  • ますみんの日常
  • ママの相談室
  • 働くママさんインタビュー
  • 子どもに伝わる聴き方と言葉がけ
  • 子どもの心の成長
  • 子どもの性格別対応法
  • 子育てあるある
  • 子育てのコツ

Follow Me!

Twitter Facebook Instagram YouTube

友だち追加


キーワードで検索!

fmgig あるある しつけ ますみんの笑顔整頓cafe やって見せる イライラ インテリア キッズコーチング キッズダンス ダンス ベビーマッサージ ライフオーガナイザー ライフオーガナイズ ラジオ リトミック リフレッシュ ワーキングマザー ワーママ 介護 体操教室 何回言ったら分かる 何度言ってもできない 働きたいママ 在宅ワーク 子育て 子育てのイライラ 子育てのコツ 子育ての悩み 子育てママ 心の発達 成長の階段 楽しい子育て 片づけ 片付け 看護 習い事 育児 言葉がけ 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳

よく読まれている記事

  • ますみんのラジオ
  • 【保存版】0歳-6歳の子育て悩み「お母さんのリアルな声を集めました」
  • 正論を振りかざして攻撃してくる「正論モンスター」の種類とその対処法
  • ラジオvol.059:あいみんさん「在宅ワークナビ」運営
  • 子どもの心の育ちには順番がある
  • 何度言っても伝わらない理由と、子どもが理解する仕組み
  • 持って生まれた性格の活かし方

子育てのちょっとしたコツ

  • お母さんの気持ちの整え方
  • お知らせ・イベント情報
  • こうすればこうなる!行動科学
  • ますみんのラジオ
  • ますみんの日常
  • ママの相談室
  • 働くママさんインタビュー
  • 子どもに伝わる聴き方と言葉がけ
  • 子どもの心の成長
  • 子どもの性格別対応法
  • 子育てあるある
  • 子育てのコツ

ますみん

ますみんこと、むらたますみ。 子育てで悩むお母さんに、すぐに実践できる「子どもに伝わる子育てのコツ」を教えています。
幼稚園などで子育て講座の講師をしながら、子育てサイトや地方新聞で子育てに関するコラムライターを務めています。 プライベートでは11歳・14歳女子のお母さん。

mom’ knack代表
「言葉がけ育児」コミュニティ運営
FMGIG ますみんの笑顔整頓cafe パーソナリティ
・キッズコーチング®︎マネージャー
・メンタルオーガナイザー®︎

▶︎このサイトと私について
▶︎更新情報を受け取る方法

  • お問い合わせ
  • 運営者情報/プライバシーポリシー
HOME
  • お問い合わせ
  • 運営者情報/プライバシーポリシー

© 2021 mom\'s knack All rights reserved.